ブログ

2020-10-23 06:59:45

今日は、雨!明日は、晴れ?

明日は、晴れますように~~明日から、茅葺屋根の作業を再開する予定です。

(^^がんばりますよ~

2020-10-22 07:46:54

茅葺屋根の職人現る!

茅葺屋根 職人 埼玉

タイトルに茅葺屋根の職人って書いたけど、これ、私のこと!笑

職人って言っても、自分の家だけをやっている人なんですがね。。。

茅葺屋根の一番最初の段は、立ち上がりの部分になるので、とても大切な部分になります。ここが失敗すると、上にいくら小麦を葺いていっても綺麗になりません。なかなか、うまくなってましたね~~

(^^自分で言うのも、なんだけど、、、笑

2020-10-20 16:22:23

今日から、茅葺屋根の葺き替えをスタートしました。

茅葺屋根の葺き替え

今日は、9:00頃になって屋根を見ると、屋根が乾いてきたので、小麦を2mほどまで取り除き、下地を修正してから、小麦を並べていきました。かなり順調で並べることができ、楽しく仕事ができました。明日もがんばりますよ~

2020-10-19 08:07:20

縄の締め方

茅葺屋根に使っている、縄の締め方って、数通りあるんです。この縄の締め方ができないと、屋根を作っていくこともできないと思います。私は、教えてもらった縄の締め方を1っ発で覚えるために、加藤さん(屋根職人)がやっている縄の締め方を動画で撮影して、それをパソコンにダウンロードし、スロー再生してみながら、縄の締め方の練習をしました。

最近では、小さなカメラでも通常撮影と動画撮影があるので、それを使い分けて撮影すると良いですよ。

毎年、屋根の作業をする前は、自分で撮った動画を見て、縄の締め方を思い出しております。

2020-10-18 06:38:11

本日は、茅葺屋根の補修工事の足場作りを行います。

皆様、本日は、茅葺屋根の補修工事の足場作りを行います。昔ながらの丸太を使って組み込みますので、とても珍しい作業風景となるでしょう。ほとんど、一人でテコの原理を使って組み込みますので、1日もあれば仕上がります。

さあ、今回も、立派な屋根に仕上げますよ~~~

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...