ブログ

2025-07-18 07:46:00

灯火採集7/17~久々のトラップ

miyama6001.jpg

灯火採集に行ってきました。大型の個体が1匹飛来しました。やはり6.0cmのサイズはいいね!

 

昆虫採集のスケジュールに関しては以下の別のサイトをご覧ください。

昆虫採集予定表は、こちらから

2025-07-08 07:07:00

灯火採集7/7~行ってきました。

miyama600a.jpg

灯火採集に行ってきました。天候があまりよくなかったけど、前回より少し大きめのミヤマクワガタが飛来したのでよかったです。

 

昆虫採集のスケジュールに関しては以下の別のサイトをご覧ください。

昆虫採集予定表は、こちらから

2025-07-07 06:05:00

灯火採集に行ってきた!今年初!

miyama600.jpg

山で蝉が鳴き始めたので灯火採集に行ってきました。ミヤマクワガタの♂と♀の小さいのが飛来したけど、スタートとしては、よい結果だと思います。あとは、コクワガタ数匹飛来しましたね。

 

昆虫採集のスケジュールに関しては以下の別のサイトをご覧ください。

昆虫採集予定表は、こちらから

2025-06-05 06:38:00

標高1800mの絶壁にあった岩茸

iwatake601.jpg

ここは標高1800mの絶壁の岩場になります。このエリアはたえず、濃い濃霧が発生しているので、岩茸も生息しやすい場所になります。岩場を降りていくと、イワタケがあったので、ある程度ゲットしてから下山しました。かなり距離があったので疲れました。

2025-05-22 14:03:00

コシアブラ採り~ラスト

koshiabura32.jpg

高山帯のコシアブラの新芽になります。温度が上昇していて、出芽をはずしてしまいました。これ、少し大きめのコシアブラの新芽になります。

コシアブラ採りもこれがラストになります。来年は、頑張ろう!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...