ブログ
いよいよこの時期が来ましたね!茅葺屋根の補修工事始めますよ!
さて、茅葺屋根の補修工事をそろそろ始めたいと思います。毎年、反面ずつ補修工事をやってきたので、今回は、一番最初に行った面になります。5年前の場所になりますので、微調整して、うまく葺いていこうと思っております。私も、だいぶ勉強し、小麦を葺いていく作業も理解してきているので、かなり微調整しながら屋根を作っていこうと思っております。
もう、下地からの葺き替えでは、ないので気持ちが、いくらか楽になっております。
さあ!道具の手入れをして、屋根を葺いていきますよ!
尚、宿泊予約は可能ですので、予約の方は、安心してお電話かメールにてご連絡ください。
天気が良い日は、クルミを干しております。
天気が良い日は、こうやってクルミを干しております。今年は、クルミが大量になったので、約2000個拾うことに成功しました。これね、11月の下旬ころまで天気が良い日は干しますよ。
岩場に昔のロープがあった!
岩茸採りにいってきたのですが、なんと1800mクラスの岩場に、昔、イワタケ採りで使ったと思われるロープが木に巻き付いていた!ロープを見ると苔が生えていたので、おそらく50年以上は経っていると思われます。
普通、岩茸を採ったら、ロープは回収して帰るんだけどね~~~
それは気にせず、岩茸をゲットしていった私でした!
本日の山の状態は?
犬の散歩をしていて、山を見ていると、かなりの雨水をため込んでいるので、こんな状態の時は、山に入るのは危険となります。このため、あとしばらくして山の状態がよくなったら入るようにしております。さて、次の時に備えて、体の準備をしておこうと思っております。
久々にオフロードバイクの整備をしました。
オフロードバイクを持っているのですが、久しぶりにエンジンをかけて、まわりを点検したら、フロントタイヤの空気が少なくなっていた。
(^^;慌てて、スタンドにいって、空気を入れましたが、まさか、この季節にフロントタイヤの空気が減るとは思ってもみませんでした。
(^^v空気を入れてからは、足回りはよくなって、エンジンの調子もよかったですよ!
晴れれば、山に向かって行き、林道を走ったんですけどね~~
今日は、あいにく、これから雨だって~~~残念だ!