ブログ

2020-08-03 05:20:13

灯火採集8/02 雲が月明りを隠し湿度も上がる!

ミヤマクワガタ

灯火採集に行ってきました。今は、満月に近くなってきたので、晴れていると飛来数は落ちるのですが、雲が月明りを隠し、湿度も上がっていたので、飛来数はかなり良かったです。ある一定の間隔で、ミヤマクワガタが飛来したので、みんなかなり楽しめた日となりました。最後の方にミヤマクワガタの6.9cmのサイズが飛来したので、テンションはあがりましたね。久しぶりにこのサイズをみると笑顔になりますね。

 

ミヤマクワガタ

こちらは、ミヤマクワガタの♀です。なかなか良いサイズでしょ。一番大きいので4.2cmありますよ。

2020-08-02 06:03:36

灯火採集08/01 満月に近くなってきたぞ!

ミヤマクワガタ

灯火採集にいってきましたが、満月に近い状態になってきたので、飛来数が落ちてきました。月明りって、私たち人間が下からみているのと、上空から見ているのでは、明るさが違うんですよね。下から見ると暗く感じますが、上空から見るとかなり明かるんですよ。ですので、いくらライトを明るくしてもミヤマクワガタはこちらに飛来してこないってわけなんです。でも、曇れば飛来率が上がるんですが、調子悪かったですね~~

2020-08-01 05:12:00

灯火採集7/31 久しぶりの灯火です!

ミヤマクワガタ

長い雨がぬけて、久しぶりに灯火できそうだったので現地に向かいました。現地の状態も良くスタートしてから、しばらくするとアカアシクワガタやコクワガタが飛来しました。時間がかかったけど、ミヤマクワガタもまあまあの数が飛来しました。結果は、ミヤマの♂が1匹、♀11匹、アカアシクワガタ4匹、コクワガタ3匹だから、かなり成績はよいほうでした。ミヤマの♂が少なかったのは残念だけどね。

2020-07-26 06:42:06

灯火採集7/25 たった2匹だが、ミヤマクワガタが飛来!

ミヤマクワガタ

いや~かなり状況が悪かったです。朝から雨が降っていたので、現地でも濃い濃霧がウロウロしておりましたよ。しかも、かなり山にも雨水がはいっているので、濃霧が上がりようもない感じでした。でも、なんとかこのミヤマクワガタのペアが飛来したのでよかったです。しかしさ~こんなに雨が続いている年っておかしくない?私は、山にはかなり慣れているので、おかしい状況はすぐに分かるんだけど、年々ひどくなってきているよ。

2020-07-24 06:10:39

灯火採集7/23 濃霧の中の昆虫採集

ミヤマクワガタ

かなり天候の状態が悪かったのですが、なんとかスタートできました。現地は、濃霧がうろうろしていたのですが、濃霧が抜けた時に、ミヤマクワガタがいくつか飛来しました。状況が悪かったにもかかわらず、これだけ飛来したのはラッキーですよ。灯火できてよかったです。